求人情報(勤務地:茨城県)
お知らせ
■2023年度 新卒 正規職員の募集をします
試験日程および求人の詳細に関しましては、下記の募集要項にてご確認ください。
まずは園見学やワークショップでの来園をお待ちしています!
■最新の求人情報
▽バナーをクリックして最新の求人情報をご確認ください
2023年度 新卒 正規職員 募集要項
■園見学について
たかば保育園・清心保育園・心羽ナーサリー高場・心羽ルネサンスキッズの4園合同見学ツアーにご参加ください。
ご都合の良い日程をお電話または下記応募フォームにてお知らせください。
https://t.co/t1FVmuHzMY
平日9時から12時までの3時間を予定しております。
■応募について
▽応募書類
面接希望の日程3日前までに、下記提出書類を法人本部たかば保育園にご郵送またはご持参の上で、お電話下さい。
3日前を切ってしまった場合でもお電話でご相談下さい。
▽面接試験日程
・7月9日(土)
・7月23日(土)
・7月30日(土)
・8月6日(土)
・8月20日(土)
・8月27日(土)
*9月以降も実施(日程調整中)
*各日程共通で9:00~面接開始となります。
上記日程でご都合の合わない方はご相談に応じますのでお問い合わせください。
▽提出書類
1.履歴書
2.成績証明書
3.卒業見込証明書
4.保育士資格取得見込証明書
5.健康診断書
6.作文(題:「なぜ保育士になりたいか」)
【作文用紙をダウンロード】
※感染症予防の観点で学校の状況により書類の準備が難しい場合には、ご相談頂ければ応募受付いたします。
■求人連絡先・書類送付先
社会福祉法人 清心福祉会 法人本部
(たかば保育園内)
〒312-0062
茨城県ひたちなか市高場1615番地
電話:029-297-6200
人事担当:大谷・和田・神
■面接会場
たかば保育園
茨城県ひたちなか市高場1615番地
■選考方法
1.作文
題:「なぜ保育士になりたいか」
*作文用紙の枚数は指定していません。
【作文用紙をダウンロード】
*応募書類と一緒に郵送してください。
2.面接
*通知面接後7日以内に電話または郵送にて。
【求人票/PDFをダウンロード】
■求人内容
■勤務地:茨城県ひたちなか市
■職種 | |
保育士 | |
■勤務形態 | |
正規職員(常勤) | |
■募集人数 | |
5名程度 | |
■賃金(2022年度実績) | |
▽学歴 | |
4年制大学卒 (初任給) |
短期&専門学校卒 (初任給) |
▽基本給 | |
178,700 *内処遇改善費 (17,100) |
172,500 *内処遇改善費 (16,200) |
▽特殊業務手当 | |
5,361 *内処遇改善費 (513) |
5,175 *内処遇改善費 (486) |
▽研修奨励手当 | |
1,787 *内処遇改善費 (171) |
1,725 *内処遇改善費 (162) |
▽政策手当 | |
10,000 | 10,000 |
▽合計 | |
195,848 | 189,400 |
■残業代別途支給
*その他、キャリアアップ制度では主任、副主任、保育リーダー等への役職手当有り。
■賞与
*年間3.95ヵ月(約70万円)
▽処遇改善一時金
*処遇改善が不十分な場合に支給
▽昇給:年1回
上記金額はR3年度給与実績金額です。
R3年度は処遇改善Ⅰ分・処遇改善Ⅱ分として処遇改善一時金を上乗せ支給しました。
卒業年次でない方で前歴がある場合賃金を考慮します。
■交通費
限度額45,000円(当園規定による)
■厚生関係
▽退職金制度
・独立行政法人福祉医療機構退職金手当共済
*当法人は全額法人負担で退職手当制度に加入しています。
【退職時の支給見込み額】
▽保険関係
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
▽互助会
・茨城県民間社会福祉事業従事者互助会
*職員の福利厚生の増進を図っています。
▽年次有給休暇
・初年度年間10日付与
*勤務開始時3日間付与
*勤務半年経過後7日間付与
・リフレッシュ年休3日連続取得促進を実施しています。公休日と合わせれば長期休暇可能。
入職前から日祝祭日のお休みが確定しているので、生活リズムを整え易く、プライベートスケジュールも組み易いです。
また将来ご自身の家庭を築いた際に、家族で一緒に休日を過ごし易いです。
▽特別休暇有
*当園規定による
・結婚休暇
・慶弔休暇等
▽産休,育休,時短勤務の取得実績有
・託児施設有
*保育料は職員割引有り子育てに理解のある法人です。
当法人の企業主導型保育園に子供を預けながら働いている方が沢山います。
▽住宅手当
・支給限度額:23,000円
*取得条件有り
▽その他の福利厚生
・職員親睦会
・職員旅行
・忘年会
・歓送迎会
・職員親睦BBQ
・レクリエーション等
・チームごとの意見交換会
*メンター制度で先輩が悩みをフォローUP
■勤務時間等
▽週平均40時間勤務
・1年単位の変形労働時間制
*たかば保育園 7:00∼19:30の内、8時間勤務のシフト制
*清心保育園 7:00∼19:00の内、8時間勤務のシフト制
*心羽ナーサリー高場 7:45∼18:45の内、8時間勤務のシフト制
*心羽ルネサンスキッズ 7:45∼18:45の内、8時間勤務のシフト制
・休日:土曜日
*月に1回程度出勤有り
・日曜日、祭日、年末年始
・法人内事業所異動有り
■その他
法人や園が主催する研修や外部機関が実施する研修で更に専門性を高められます。
海外保育視察研修を実施する場合もあります。
お知らせ
保育士を志す学生向け
■園見学
参加受付中!
どんな職員が働いてるのか? どんな保育をしているのか? 人間関係は?など、学生の皆さんの「知りたい!」に答えます!!
▽参加希望の方は下記URLよりお申込み下さい。
https://t.co/t1FVmuHzMY
■2022保育園ワークショップ
参加受付中!
保育士の魅力を体感しよう!
テーマ「子どもの惹きつけ方~現役保育士からワザを学ぼう!~」
▽参加希望の方は下記URLよりお申込み下さい。
https://forms.gle/DcPkAau3wUdANC4E8
当法人の保育士が「子どもを惹きつける」場面で実践する「マジックシアター」や「ペープサート」、「手遊び」を学びに来ませんか?
園の雰囲気や特徴も肌で感じていただける事と思います。学生の皆様からの質問にも何でもお答えします!
学年は問いませんので是非ご参加ください!
▽マジックシアター&手遊び
・8月27日(土)9時~12時・たかば保育園
・11月12日(土)9時~12時・清心保育園
▽ペープサート&手遊び
・9月10日(土)9時~12時・清心保育園
・10月8日(土)9時~12時・たかば保育園
オンライン面接
新型コロナウイルス感染症への対応
新型コロナウイルス感染症の蔓延防止に伴う緊急事態宣言や、不要不急の外出自粛を余儀なくされている場合、オンラインでの面接にも対応致します。
就職活動が思うように進まず、不安を抱えている方が多いかと思いますが、最大限サポート出来ればと思っております。
職場体験について
当法人の自慢は「働くスタッフ」とその「人間関係」です!
実際に入職してみないと園の雰囲気等は分からないことがあると思います。
正式な入職前にボランティアやインターンシップを体験して、当法人の雰囲気を感じてみませんか!?
随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
フォローアップ面接
お仕事が初めての方でもご安心下さい!
入職後も安心して働けるよう、分からないことや不安なことなど、先輩保育士等が定期的に面談を実施して、皆さまをフォローアップします。
共に成長出来る環境を構築しています。
託児施設有り
育児と仕事の両立をお考えの方にぴったりです!
当法人ではスタッフのより良い労働環境を整える一環として、託児施設としてご利用いただける小規模保育園(内閣府所管の企業主導型保育施設)を運営しております。
・心羽ナーサリー高場(平成30年4月開園)
・心羽ルネサンスキッズ(平成31年4月開園)
出産後も安心して身近にお子様を預けながら、働くことができます。
異動について
職員の配置状況にもよりますが、状況によっては異動も可能です。
また、職員枠に空きがあれば、東京への法人内異動も可能です。
■茨城県ひたちなか市にある姉妹園
▽厚生労働省所管:認可保育園
・たかば保育園(昭和50年4月開園)
・清心保育園(平成9年4月開園)
▽内閣府所管:企業主導型保育施設
・心羽ナーサリー高場(平成30年4月開園)
・心羽ルネサンスキッズ(平成31年4月開園)
■東京都練馬区にある姉妹園
・心羽えみの保育園石神井台(平成29年4月開園)
*東京でも働いてみたい!でもいつか茨城に帰って来たい!などのご要望にもお応えできます!
・82,000円の練馬区家賃補助有り
お問い合わせ・連絡先
詳細は下記の電話番号、又は求人質問用メールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
卒業年次でない方や中途採用の方からのご応募・お問い合わせも歓迎いたします。
■人事担当・大谷・和田・神
■TEL:029-297-6200
SNSで情報配信中!
清心グループの公式アカウントです。
保育園での日々の様子や、SDGsへの取組み、各園の求人情報をご紹介しております。
是非チェックしてください!
「いいね」やフォローしていただけると嬉しいです!
▽アイコンをクリックして、配信情報をチェックしてください!!
職員紹介動画
清心保育園の職員による和太鼓演奏
第27回ひたちなか祭りの動画コンテストへエントリーしたものです。委員長特別賞をいただきました。
保育士紹介【No.01】
卒園生で保育士として当法人で活躍する職員の紹介です。
保育士紹介【No.02】
卒園生で保育士として当法人で活躍する職員の紹介です。
保育士紹介【No.03】
卒園生で保育士として当法人で活躍する職員の紹介です。
保育士紹介【No.05】
卒園生で保育士として当法人で活躍する職員の紹介です。