保護者様からの素敵な声

お子さまを当園に通わせてくださった保護者様からの素敵な声をご紹介いたします。心羽ルネサンスキッズの評判・口コミサイト等ではなかなか知ることができない、リアルな様子をご確認いただけます。ご紹介は全て、保護者様から許可いただいたものを掲載しております。掲載を許可してくださった保護者様には、重ねてお礼申し上げます。

 

T.K様

平日は仕事で遅く帰宅する為、子どもの様子を見ることができませんが、”コドモン”アプリで園での様子を写真付きで伝えていただき、感謝しています。たまにお迎えに行くと、入園したての頃にはできてなかった帰りの挨拶ができるようになっていたり、自分の荷物を自分で持ってきたりと、しっかりと指導をしていただけていると感じます。

 

Y.Y様

月の認可保育園に入れなかった事をきっかけに、心配ルネサンスキッズにお世話になりました。
 お兄ちゃんは以前高場保育園でお世話になっていたので、同じ方針の保育園を希望して入ったものの、認可保育園以外は初めてだったので、認可保育園より遊びやイベントが少なくなってしまうのかな?など最初は不安も少しありました。
 しかし入園してからはそんな不安も吹き飛びました。外の景色が見えて、全部のクラスが見渡せるとても明るい教室で、朝一歩入った時から先生がとても元気な声で「〇〇ちゃん、おはよう!今日もニコニコだね!」と声をかけてくれます。初めはベソベソしてた子供も、一週間もたつとニコニコで登園してくれるようになりました。
 イベントも手作りの作品を沢山一緒に作ってくれて、春、夏、秋、冬と季節の行事のわかる作品を楽しそうに作ってる姿が何度もコドモンで確認でき、それを持ち帰って来た後自宅に飾るのが楽しみでした。
 食育もとても力を入れていて、手作りのおやつと給食がとても大好きで、帰りには子供が展示の見本の給食とおやつを指しながら、「えっとー、これが魚で、ご飯で、りんごで、美味しかったのー!」と教えてくれるので、材料の切り方や量などとても参考になりました。家でも手作りのお菓子をあげたい所ですが、なかなか難しいので、園で手作りの味を教えていただけるのがとても嬉しかったです。
 「さがしてごらん、ときめきの種」という園のスローガンが私は大好きで、子供が本当に新しい事を毎日発見したり身に付けて目をキラキラさせて帰ってきます。その笑顔を見ると、遅くまで仕事をしている自分の罪悪感が飛んで自分も笑顔になれます。
 4月からたかば保育園に入りますが、ルネサンスキッズで毎日とても良く見ていただいて本当に良かったと思っています。今は朝「先生とー、お友だちー♪」と歌いながらご機嫌で園に入っていきます。とても頼もしいです。忙しい中沢山の教材やイベントの準備をしてくださった先生方にもとても感謝しています。
 今保育の現場では問題点ばかりニュースで取り上げられる事が多いですが、それ以上に沢山の感謝や喜こびを園児のお母さん、お父さんは持っているので、これからもどうぞよろしくお願いします。本当にありがとうございました。

 

S.M様

子ども一人一人の個性を尊重して寄り添いながら保育をして頂きました。安全管理もきちんとされていて、毎日安心して登園させることが出来とても信頼できる保育園です。兄弟2人ともお世話になりありがとうございました。

 

S.O様

息子は消極的かと思っていましたが、2回目の保育参観では積極的に手をあげたり、大きな声を出して答えたり、積極的にチャレンジする姿が見られるようになりました。
これも毎日笑顔で迎えてくれる先生方のおかげで、今は、「保育園に行く!」と張り切って保育園に向かっています。先生やお友達のことを楽しそうに話してくれるので、私たちも安心して通わせることができました。この1年でとても成長を感じることができました。ありがとうございました。

 

M.K様

「心羽ルネサンスキッズに入園して良かったところ」
たくさんありますが、まずは食事について。生後6ヶ月で入園し、初めはミルクの吐き戻しも多く心配していましたが、いつの間にかなくなり、離乳食も先生や給食のおかげで進め方が分かりやすかったです。今でもお家ではあまり食べない日もありますが、保育園ではいつも完食。お陰様で元気に育っています。次に環境について。入園初日、先生が「お兄さん、お姉さんにすごく可愛がられていましたよ」とお話ししてくれました。最初は一番小さかった娘も今では上のクラスになり、お姉さんの方です。自分がしてもらったように、下の子に優しく出来ているか分かりませんが、他の学年の子と一緒に過ごせる環境は良いなと思います。いつの間にか言葉もたくさん覚え、先生やお友達の話もしてくれるようになりました。えっ。もうそんな事出来るの?と驚く事もたくさんあります。朝、泣いてぐずってしまう時期なんかもありましたが、お友達が迎えにきてくれたり、先生が優しくギュッとしてくれると、少し寂しそうに、でも少し安心したように、小さく手を振って見送ってくれました。クリスマスやハロウィン、節分等、イベントの日は特に楽しかったみたいでお家に帰ってからもずっと、一生懸命お話してくれます。ちょっと怪我をしてしまった日も、どのような状況で怪我をしてしまったのか、またどう対処したのかを丁寧に説明してくれたので安心して預ける事が出来ました。食事や環境もですが、何気ない毎日、楽しそうに通っている子どもの笑顔を見れたのが、一番良かったところです。優しく笑顔が素敵な先生方。いつも本当にありがとうございます。出来ることなら、ずっと通っていたかったです。卒園まであと少しですが、どうぞ最後まで宜しくお願い致します。

 

N.S様

1フロアでの保育のため、全員に目が行き届いているのが有難い。日中の様子を毎日写真を撮って載せてくれるのですごく安心するし、活動の様子が見られて嬉しい。また、コロナ禍で保育参観が中止になってしまっているが、イベントによって動画を撮って見れるようにしてくれているのもすごく有難い。また、気軽に相談もしやすく話を聞いてもらえるのが嬉しい。このまま年長児までみてもらいたいくらいです。いつも感謝しています。あと、専用アプリによってこまめに感染症の有無を知らせてもらえるのも有難い。

 

T.S様

貴園に入園し、改めて教育と食育に尽力していることを実感し感動しました。まず、クラスで定員数から出席数を引いて欠席数を算出しているところを見て、日常会話からも学びの場があることを知りました。また、以前は家庭で野菜のおかずを並べても口にするのを嫌がりましたが、貴園の給食で野菜を食べ、野菜が好きになり、食べることの楽しさを知ったみたいです。このように、家庭教育では難しいことも、通園することにより学びが増え、入園して良かったと思いました。

 

Y.A様

息子は5ヶ月半からお世話になっております。毎日のびのびと過ごしていて、お友達の名前や保育園であったことも話してくれる程に成長しました。朝も泣くこともなく「いってらっしゃい!」と笑顔で手を振り、仕事に行く私を送り出してくれるので、毎日安心して仕事に行くことが出来ました。初めての育児で悩むことも多く、その度に相談に乗ってもらうと丁寧に答えて頂き、不安が無くなることも多かったです。平日は家より保育園で過ごす時間の方が長く、保育園のおかげで大きくなったといってもおかしくありません。沢山お世話になりました。ありがとうございました。

 

Y.S様

毎日アプリで写真をアップされるのを楽しみにしていました。毎日、子供達を見て、忙しい中で毎日写真をアップしていただきありがとうございました。初めての保育園で、親子ともども不安がありましたが先生達が優しく教えてくれ、不安がすぐ取り除くことができました。言葉もよく話すようになり、本当にこの保育園に入園してよかったと思います。

 

姉妹園に寄せられた保護者様からの素敵な声

■認可保育園(厚生労働省所管)
▽茨城県ひたちなか市
・たかば保育園
・清心保育園
▽東京都練馬区
・心羽えみの保育園石神井台

■企業主導型保育施設(内閣府所管)
▽茨城県ひたちなか市
・心羽ナーサリー高場

SNSで情報配信中!

清心グループの公式アカウントです。

保育園での日々の様子や、SDGsへの取組み、各園の求人情報をご紹介しております。
是非チェックしてください!
「いいね」やフォローしていただけると嬉しいです!
▽アイコンをクリックして、配信情報をチェックしてください!!