企業主導型保育園 しんナーサリー高場

 

保育内容

 「心羽ナーサリー高場」は認可保育園である「たかば保育園」、「清心保育園」(以下、本園)に準じた保育を実施しております。詳しい保育内容等は本園の保育内容をご参照下さい。

保育の特徴と保育環境

保育の特徴

  • 丈夫な体づくりを目指し、年齢に則した運動を毎日行います。
  • 仲間と十分に遊び、その中で人とのコミュニケーションの図り方を学び、社会力を身につけます。
  • 家庭と協力し、幼い時よりきちんとしたや我慢するということを身につけます。
  • 自然の多い環境の中で、感謝の心五感を育て、又、感性を高めます。
  • 外国語や音楽環境等の文化的環境に十分に触れる機会をつくります。
  • 法人内に専属の英語講師が所属。0才児から英語や異文化に親しむ環境を身近に構築します。
  • 配慮された素材での給食を通し、片寄りのない食生活のできる人間を育てる。又、好き嫌いを無くすことにより健康的な体・心を育てます。
  • 各年齢に則した当園独自のカリキュラムにより、子供達の全面発達を促します。
  • 小規模だからこそ家庭的な雰囲気で、子どもたち一人ひとりに寄り添う保育を大切にします。
  • 姉妹園との交流もあり活動の幅が広がります。
充実した保育内容&楽しい行事も沢山!!
  • インファントマッサージ
  • 体育ローテーション
  • 絵本の読み聞かせ
  • パズル遊び
  • 給食時
  • 繭玉作り
  • 遠足
  • クリスマス会 など
  • 法人内に専属の英語講師が所属しています。0才児から英語や異文化にふれあう時間を設けています。歌ったり、踊ったり、遊びの中で自然に英話に親しんでいます。専属の英語講師のため、英語のクラス以外でも、通常保育への参加など、日常的により身近に園児たちと触れ合う環境を整備しています。

保育環境

  • 栄養士が国産の安心・安全な食材を使い昼食とおやつを手作り
  • ベビーフードは使用せず安心・安全な手作りの離乳食にこだわります
  • 食は体をつくり心を育む」という信念のもと、五感の発達や感謝の心を育みます
  • 自然に触れながらノビノビと遊べる園庭
  • トップライトと室内に樹木があるホールでの体育ローテーション
  • 子供の成長にも様々な効果があるハンモックの設置
  • お子様の安全を守る為、随所に防犯カメラを設置
  • 不審者の侵入に備え、防犯用具を設置
  • 職員配置基準を遵守した経験豊富な保育士の配置

一日の生活

0歳児クラス 1・2歳児クラス
7:45 開園・順次登園
検温・視診・持物整理
自由遊び
7:45 開園・順次登園
検温・視診・持物整理
自由遊び
9:00 お片づけ・朝礼
インファントマッサージ・おむつ交換
おやつ
9:00 お片づけ・朝礼
体育ローテーション
インファントマッサージ
10:10 リトミック・デイリープログラムによる活動
戸外遊び・絵本の読み聞かせ
遊び・散歩
10:10 おやつ・排泄
リトミック・デイリープログラムによる活動・戸外遊び
11:00 昼食・おむつ交換
午睡
11:00 昼食・排泄・絵本の読み聞かせ
午睡
14:30 起床・おむつ交換・検温 14:30 起床・排泄・検温
15:00 おやつ
絵本の読み聞かせ
デイリープログラムによる活動
帰りの会
15:00 おやつ
絵本・紙芝居等の読み聞かせ
デイリープログラムによる活動
帰りの会・排泄
16:00 順次降園
自由遊び・おむつ交換
16:00 順次降園
自由遊び
18:10 夕方のおやつ 18:10 夕方のおやつ
18:45 閉園 18:45 閉園

※0歳児は月齢により発達が違いますので個別対応をしていきます。
排泄も個人に合わせて促していきます。

行事予定

4月 始業式、保護者との面接、健康診断
5月 こどもの日
6月 歯科検診、保育参観
7月 七夕、夏祭り
8月 水遊び
9月 敬老の日保育参観、総合防災訓練
10月 遠足(運動あそび)、保護者との面接
11月 七五三、健康診断
12月 お供え作り、クリスマス会
1月 繭玉作り、新春祭
2月 節分祭、歯科検診
3月 ひなまつり会・修了式
その他 本園とも連携し、人形観劇や音楽コンサートなども鑑賞予定です。 誕生会、身体測定、消火避難訓練(地震訓練、竜巻訓練、不審者訓練も含む)を実施します。 食育指導を行う為、年齢に則したクッキング教室や野菜栽培を実施します。

企業主導型保育事業とは?

 保育園を選択する際の新たな制度です。入園には地域利用枠、当法人の従業員利用枠があり園児募集を行っています。貴社と当法人で企業間提携の契約をすると当法人の従業員利用枠を共同利用できます。

心羽ナーサリー高場を利用するメリット

  • パートで短時間勤務の方でもご利用出来るので、仕事と子育てを両立する事が可能です。(非正規労働者受入推進枠有)
  • 子ども家庭庁が所管の企業主導型保育園は、厚生労働省が主管する認可保育園と同水準の設置・運営基準を遵守しなければなりません。
  • 認可保育園並の保育料でご利用頂けます。当法人の企業主導型保育園は年齢によって月額保育料を設定しています。
  • 保育園の利用は、利用者と園が直接契約となります。
  • 当法人と企業間提携した場合、当法人の従業員利用枠を共同利用できる為、地域利用枠より入園出来る可能性が広がります。子ども・子育て拠出金を負担している事業主(厚生年金の適用事業所等)であれば提携する事が可能です。提携に関する契約料は無料ですので、お気軽に法人本部までお問合せ下さい。詳細はこちらの資料をダウンロード下さい。
  • 「たかば保育園」「清心保育園」(以下、本園)へ入園希望の方へ
    ①本園同様の保育内容・給食を提供しています。
    ②心羽ナーサリー高場に入園してから本園へ転園することになった場合、お子様の状況等を法人内で把握していますので、安心して本園への転園が可能です。
    ※認可保育園である「たかば保育園」「清心保育園」への入園審査はひたちなか市役所が管轄しています。転園希望の際は必ず市役所への申込みをお願いいたします。

事業内容&施設概要

保育時間

【開園日】月曜日 ~ 金曜日
【時 間】7:45 ~ 18:45
【休 日】土曜日、日曜日、祝日、年末年始

定員及び月額保育料

定員 年齢 月額保育料
合計30人 0歳児 44,500円
1歳児 42,500円
2歳児 40,500円
  • 上記料金(0~2歳児)には、昼食、おやつ代を含みます。
  • その他、別表に規定する保育用品等の諸経費がかかります。詳細は事前説明にてお尋ね下さい。

募集要項

下記の利用枠の園児を募集しております。

  • 地域のお子様(提携企業以外):地域利用枠
  • 当法人と提携された企業にお勤めの従業員様のお子様:共同利用枠(提携企業利用枠)

【入園申込】
入園希望の方はまず、本園であるたかば保育園(又は清心保育園)を見学して頂き、保育内容をご理解頂いた上で心羽ナーサリー高場の見学・入園申込をお願い致します。
また、入園申込にあたりご提出頂く書類があります。法人本部たかば保育園までお問い合わせの上、入園願書書類を受取り期日までに提出してください。
※年度途中での入園希望の方は、書類を揃えて入園希望月の前月の10日までにご提出下さい。その後22日前後に入園審査結果を発送致します。
※新年度4月から入園希望の方は、1月下旬より入園申込可能となります。詳細は決まり次第、HPトップページの「清心福祉会からのお知らせ」の欄にてお知らせ致します。

利用対象者

  • 保護者のいずれもが就労条件を満たす方。また、毎月1日が入園日となり、その後2週間以内に就労の予定がある方。
  • 両親お二人の就労証明書の提出が必要です。個人事業主である場合には自治体の保育認定(保育の必要性を認定するもの)が必要となります。

施設情報

【心羽ナーサリー高場】
〒312-0062 茨城県ひたちなか市高場1250-1
TEL:029-212-3400

園の写真

保護者様からの素敵な声

平成29年度 卒園児保護者様からの素敵な声はこちら

苦情について

当園ではご利用者からの保育サービスに関する苦情に適切に対応する体制を整えております。
当園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記の通り設置し、 苦情解決に努めております。

  心羽ナーサリー高場
苦情受付担当者 施設リーダー 輕部 佳美
苦情解決責任者 管理者 清水 えり香
第三者委員 堀江 雅枝 / 川又 朋子

苦情解決の方法

(1)苦情の受付

苦情は面接、電話、書面などにより苦情解決担当者が随時受け付けています。(第三者委員の電話は園内に掲示してある苦情解決の仕組みに掲載しています。)

(2)苦情受付の報告・確認

苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者に報告、又、内容により第三者委員にも報告致します。
第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。

(3)苦情解決のための話し合い

苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は、第三者委員の助言や立会いを求める事が出来ます。

尚、第三者委員の立会いによる話し合いは次により行います。 A) 第三者委員による苦情内容の確認 B) 第三者委員による解決案の調整・助言 C) 話し合いの結果や改善事項等の確認

苦情解決報告

現在、第三者委員に上がった苦情はありません。
 

利用者への周知

苦情解決責任者は、利用者等に対し、保育サービスに係る苦情解決の仕組みについて周知を図るものとします。

守秘義務

苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員、その他苦情解決事務に携わる者は苦情申出人の氏名、苦情相談の内容その他苦情相談により知り得た情報を他に漏らしません。

アクセス

  • 常磐線「佐和駅」より徒歩約15分
  • 常磐線「勝田駅」より車で約8分