病後児保育について

病気の回復期にあるお子様を短期間お預りします

病後児保育

お子様が病気の急性期を過ぎ、回復期になったものの集団保育は困難と感じる時に、 病後児保育室でゆったり過ごし、無理なく体力を取り戻せる、子どもの立場に立った保育を実施する、保護者の子育てと就労の両立を支援する事業です。

利用できるお子様

ひたちなか市に在住し、保育園・幼稚園に通っている満1歳~就学前のお子様です。但し、たかば保育園・清心保育園に在園している園児は、全園児を対象とします。
病後児のための保育室ですので、発熱、ひどい下痢・嘔吐のある場合はお預かりできない事もあります。又、その様な症状が出た時はお迎えをお願いする事があります。

※食物アレルギーや熱性痙攣などをお持ちのお子さまは別途対応が必要になりますので、必ず予約時にお伝えください。

■利用定員
1日10名まで

■利用料金
給食・おやつ代込み
・3才未満児2,800円
・3才以上児2,300円
 ※利用当日の朝にお支払い下さい。
 ※たかば・清心保育園の園児は無料です。

■預かり
平日:月曜日~金曜日
時間:午前8時30分~午後5時30分まで

利用までの流れ

  1. 体調不良により保育園等を欠席や早退。
  2. 主治医の診察を受け、『病後児保育室』の利用について口頭にて確認してください。
  3. 利用日の前日までに、たかば保育園 または 清心保育園まで、お電話にて「病後児保育室」の空き状況をご確認ください。
    ※原則として1回の利用は、利用申請書の提出から7日間以内で、医師が必要と判断した期間です。

    ■予約
    たかば保育園:029-297-6200
    清 心保育園:029-202-0300
    ■受付
    月曜日~金曜日(祝日を除く)
    午前8:30~午後5:30まで
    ※ご予約は前日までにお願いします。なお、空き状況により当日の朝でもお受けできますので、お電話にてお問い合わせください。

  4. 利用日を予約し、必要書類を園の方に取りにおいでに頂くか、ダウンロードして印刷願います。
    ※各用紙はたかば保育園・清心保育園にてお受け取り頂けます。

利用当日のお子様の状態

  • 朝 37.5℃未満の体温であること。
  • 解熱後24時間経過していること。
    ※熱が上がってくる可能性が高い場合はご利用いただけません。
  • 24時間以内に2回以上の下痢をしていないこと。
  • 嘔吐がなく、食事・水分補給が出来ていること。
    ※感染性胃腸炎流行時には、嘔吐や下痢症状がなくなってから24時間経過しており、普通便の確認が出来てからとなります。

感染症について

学校保健安全法に基づいた登園基準での利用となります

  • 溶連菌感染症
    適正な抗生物質による治療を開始してから24時間経過していること。
  • インフルエンザ
    発症後5日を経過し、解熱後3日経過していること。
  • 新型コロナウイルス
    発症(発症日は0 日目)した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過していること。
  • 咽頭結膜熱(プール熱)
    主な症状が消えて2 日を経過していること。
  • 水痘
    全ての発疹がかさぶたになるまで。
  • 流行性耳下腺炎
    発症後5 日を経過していること。

書類の提出

ご利用される方は、以下の書類①~③を全てご提出いただきますので、ダウンロードいただき事前にご記入のうえ、ご持参ください。

  1. 病後児保育利用登録申請書【病後児保育利用書類①】
    年1回(初回)に提出してください
    pdf
  2. 病後児保育室利用申請書【病後児保育利用書類②】
    1回の利用につき1枚提出してください。また、受診していることを確認するため「領収書」のコピーを添付して下さい。なお、投薬がある場合は調剤薬局で発行される「お薬の説明書」のコピーを添付してください。
    pdf
  3. 家庭連絡票兼保育日誌【病後児保育利用書類③
    利用日ごとに提出してください。
    pdf

当日の持ち物

☆持ち物には必ず記名してください☆

■全員

■必要なお子さま

  • 紙オムツ:8枚
  • おしり拭き
    ※在園児は不要
  • 粉ミルク
    1回分に分けてお持ちください。
    ※在園児は治療用ミルク以外であれば不要
  • 内服薬
    1回分に分けてお持ちください。
  • お薬の説明書のコピー
    調剤薬局が発行するもの

参考資料

病後児保育室の利用について

pdf