STEAMデー✨楽器製作と氷でお絵描きをしました!

こんにちは!心羽ルネサンスキッズです!

9月のSTEAMデー!!
マーガレット組さんは空き箱を使った楽器製作、パンジー組さんは氷を使ってお絵描きをしました!

【マーガレット組】
始めはティッシュの空き箱を叩いて遊んでみました。

手で叩いてみよう!どんな音がするかな?

2つ持って合わせたらシンバルみたいだね!

中にストローやペットボトルのフタを入れて振ってみると音が鳴り、「カラカラ音がする!」「いっぱい入れてみるね!」と音の違いを楽しみながら遊ぶことができました🎶

中に入れたらどんな音がするかな?

フタを入れてみよう!

ミルクの缶にフタを入れてみると、ガラガラと音が鳴り楽しんでいる子もいました!

ガラガラ音がする!

最後は折り紙を貼って飾り付けをすると、「できたよ!」と嬉しそうに見せてくれた子ども達でした!

折り紙を貼ったよ!

できたよ!

【パンジー組】
画用紙にクレヨンや色の付いた氷でお絵描きをしました!
氷に触ると「冷たーい!」と言いながら手を触る姿が見られました。

冷たい!

氷が溶けて水になったり、冷たい感触を楽しみながら画用紙いっぱいに絵を描いていました。

クレヨンの上に氷で描いてみたよ!

氷が溶けたらお水になったよ♪

冷たくて楽しいな!

STEAMデーで色々な遊びを行う中で、感じたことや思いをたくさん伝えてくれるようになりました。
新しい物や初めての体験を怖がってしまっていた子も楽しんで行えるようになってきたことに子ども達の成長を感じています✨
10月は、秋ならではの遊びを楽しみ、子ども達の興味や経験を増やしていきたいと思います!