マネーリテラシーデー

先日、お金について正しい知識を身に付けたりお金の大切さを知るためにマネーリテラシーデーを開催しました。

・お金の始まりはどんなかな?

・世界にはどんなお金があるのかな?

・お金はどうやって手に入れると思う?

という観点からクイズを交えながら子ども達の考えを聞いたり、新しい知識を得たりと実りある時間を過ごしました。

 

どんなお金があるかな?

 

しっかり話を聞いています

 

その後クラスでは10円玉10枚、100円玉1枚、合計200円(作りものです!)を使ってお買い物ごっこを開催!

今回はパン屋さんでお買い物をしました。

200円のものを1つ買う子、うまく組み合わせて2つ・3つ買う子、同じ物を何個か買う子と様々でした。限られた予算で買い物をする楽しさ、難しさを体験しました。

 

 

どんなお買い物をするのかな?

何買おうかな?

真剣にお買い物をしています!

お買い物ができました✨

 

パンを貰えて嬉しそう!

 

今後は他の硬貨も組み合わせながら、さらに体験の場を作っていく予定です。

私達の生活になくてはならない「お金」を知り、大切さや感謝の心を感じ、未来を生き抜く力に繋がっていって欲しいと思います。