立ち合い避難訓練
こんにちは!心羽えみの保育園石神井台です!!
毎年、石神井消防署の方に来て頂き、「立ち合い避難訓練」を行っています。
子ども達の避難の方法を見て頂いたり、避難の際の保育者の誘導や初期消火、通報に関する事のご指導を頂きました。
「頭を守って逃げられていて、お話もしてなかった、避難の採点は、200点!!」
「先生達の動きも、落ち着いて行動していました!!」と、お褒めの言葉を頂きました。
避難後は、消防署の方と一緒に消火訓練も行い、
「火事の時の強い見方、パワーを発揮する消火器君!!」と、紹介を受け、火元の3m~5m手前から「ピン・ポン・パン」の
合図で消火器をセットし、使い方を教えていただきました。
合わせて、子どもたちには、「消火器に触れるのは大人の仕事、子どもたち皆は火事が起きたら大人に教える仕事だよ」と、興味本位に子どもたちが消火器に触れることがないよう話をしてくれました。
消防署の方の立ち合いのもと、正しく安全な避難方法や初期消火の経験を行うことができました。
今年度も