引き渡し訓練を実施しました

こんにちは!

心羽えみの保育園石神井台です!!

毎年、防災の日に行っている引き渡し訓練を今年も9月1日(月)に行いました。

今年も保護者の皆様にはご協力をいただき、誠にありがとうございました。

事前に保護者の方に引き渡し訓練の内容をお知らせし、当日は実際に大規模災害から緊急避難警報が発令された想定で、

保護者の方のお迎え時間に合わせて、引き渡しを行いました。

お迎えの保護者に引き渡しカードの記入をしていただきます

 

 

 

 

園内は停電を想定し、 ソーラーランタンを使用しています

断水を想定した手洗いは、水を入れたペットボトルに穴をあけ キャップの開閉により、水が出るようになっています

子どもたちは、訓練の内容をよく理解していて、薄暗い園内にも不安になる姿はなく、

おうちの人が引き渡しのお迎えに来た際も、速やかに準備をして帰宅することができました。

こうした訓練は、突然の緊急災害時の命を守るためのシミュレーションで落ち着いた行動につながります。

子どもたちと一緒に、私たち保育者も安全な行動が習慣となるよう、引き続き訓練を行っていきたいと思います。