もちつき
こんにちは!心羽えみの保育園石神井台です!!
2025年が始まり、最初の行事「おもちつき」の様子をご紹介します。
今回も「つき手」には、ボランティアのパパ達が参加してくださいました。
パパ達がおもちをつく度に、「よいしょー!よいしょー!」の元気な子ども達の声が園庭に響き渡っていました。
力強いパパの姿を見て、子ども達も自然と喜びで、テンションが上がっていくのが分かりました。
0.1歳は、デッキから「もちつき」を楽しみました。
2歳のお友だちに優しく力を貸してくれる3歳児のお友だち。
お兄さんお姉さんに優しくしてもらいながら、2歳児さんも一緒に「おもちつき」を体験です。
4歳児は、大人の力を借りずに、お友だちと力を合わせて頑張ります。
5歳児さんは、1人で挑戦です。
杵を持つ手や腰には、しっかり力が入っています!!さすがです!!
今年もたくさんの経験を通して、子どもたちの成長が見られることと思います。
子ども達がわくわくするような、「やってみたい!」「たのしい!」「できた!」に出会える保育に、今後も努めていきます。
今年も宜しくお願いいたします。