しんば米 ~稲植え~

 

 

 

 

 

こんにちは!心羽えみの保育園石神井台です!!

5/27(水)お米の苗を植えました。

まず手始めに、5/22(金)には、園児のママの藤田さんに教えて頂き「稲植え用の土作り」から始めました。

不慣れな職員もママのご指導のもと、泥にまみれながら土作りを楽しみました。

藤田さん、ありがとうございました。

みんなが毎日、食べているご飯って、どうやってできるのかな??「稲?」

子ども達は「田んぼでお米ができるまで」や「お米ができるまでには88回もの手間がかかる」など、

「だから『米』という漢字は、八十八って書くのだね。」と、

お米に対しての関心を深めました。また、植える様子が分かるように透明のケースに泥水を入れ、目で見ながら

植える様子がわかるようにしてくれました。何だかワクワクするね!!

 

さて、いよいよ子ども達の稲植えです。

小さなお米から伸びた10センチほどの稲を、指で優しくつまんで土の中に手を…。

 

 濡れたり汚れたりを躊躇する小さなお友だちを横目に、「ぎゅうーっ」と泥の中に力強く手を入れるこぶし組さん。

なかなか普段は出来ない泥の感触を味わうことが出来ました。とってもいい経験になったね!!

そして命名しました!!「しんば米」!!

さあ!!美味しいお米が収穫できる日を楽しみに、みんなで大切に育てていこうね!!