節分祭を行いました👹

こんにちは!心羽ナーサリ高場です!
先日子ども達の健康と幸せを願って節分祭を行いました。

朝から「鬼は~外ってするんだよね!」と楽しみにしている子や、窓の外やホールを見て鬼が来るかとソワソワしている子もいました。

始めに節分の由来や、鬼が入ってこないように節分に飾るヒイラギやイワシについてお話しをしました。
実際にイワシの頭を見たり匂いをかいでみると、イワシの匂いに顔を背けたり、「うわぁ!」とビックリしている子もいました。

節分のお話に興味津々!

お魚の匂いがするね!

コーナー遊びでは、鬼のボーリングや玉入れなど好きな遊びを楽しんでいました✨
鬼のボーリングでは、ボールが鬼に当たって倒れると「倒れたよ!」とニコニコの子もいました。

鬼さんに当たるかな~?

ボーリング!鬼さん倒せるかな?

楽しく遊んだ子ども達の前に、鬼の登場です!!
笑顔で過ごしていた子ども達でしたが、鬼の姿を見た瞬間「わぁー!!」「きたーー!」という声が響き渡りました。

鬼退治がんばるぞ~!

びっくりして保育士の後ろに隠れる子や、手に持っていた豆(新聞紙)を落としてしまう子もいましたが、勇気を出して「鬼は~外!」「えーい!!」と鬼に立ち向かっていく姿も見られました。

鬼さんきたぁ~!!

鬼は~外!

みんなが投げた豆に、鬼が「参ったよ~、ごめんなさい💦」と言って逃げていくと…

参ったよ~💦💦

「逃げたよ!」「鬼さん山に帰ったね!」と笑顔で大喜びの子ども達!
最後は「福は~内!」と言って豆をまきました。

やった~!鬼さん倒したよ!

みんなで無事に鬼退治を終えて、1年健康に幸せに過ごせることでしょう😊